刀剣は、日本の神祭りの長い歴史のなかで、神のはたらきを表したり、神への重要な捧げ物と位置づけられてきました。
本展では、刀剣にまつわる神話や物語が書かれた『古事記』『日本書紀』、『平家物語』などにみる“古代祭祀と刀剣”や“伝説”、また“中世東国の武士と神社への信仰”などをテーマに、東国各社の奉納刀をご覧いただけます。 特別展「神に捧げた刀―神と刀の二千年―」 会期:平成31(2019)年1月22日(火)~3月16日(土) 会場:國學院大學博物館 企画展示室 特別展 詳細ページはこちら↓ http://museum.kokugakuin.ac.jp/special_exhibition/detail/2018_katana.html |
|
-
一般(個人)の方のご来館に予約は必要ございません。 ● 一般団体利用:こちらより利用方法をご確認ください。 ● 授業/教育利用:こちらより利用方法をご確認ください。
お知らせ
1月22日(火)より、特別展「神に捧げた刀―神と刀の二千年―」を開催
2019.01.21
お知らせ