- トップ
- 特別展・企画展
-
企画展「物語絵」は、前期・後期でほぼすべての展示資料が入れ替わります。詳細はこちら 新型コロナウイルス感染症対策に伴う来館時のお願い ●一般見学:事前予約不要です。大人数での来館はご遠慮ください。
特別展・企画展
予告 特別展・企画展 |
春の特別列品「土御門家がみた宇宙-江戸時代の天文観測」 | ||
---|---|---|---|
予告 特別展・企画展 |
企画展「祓-その信仰と系譜-」 | ||
予告 特別展・企画展 |
企画展「論語を学ぶ」 | ||
予告 特別展・企画展 |
特別展「伊豆三嶋信仰」 | ||
予告 特別展・企画展 |
企画展「マラッカを超えて-ポルトガル地図学の16世紀」 | ||
開催中 特別展・企画展 |
企画展「物語絵―嫁入本『源氏物語』全54帖公開―」 | ||
開催終了 特別展・企画展 |
特別展「走湯山と伊豆修験―知られざる山伏たちの足跡―」 | ||
開催終了 特別展・企画展 |
國學院大學創立140周年記念展「近代工芸の精華―有栖川宮家・高松宮家の名品と金子皓彦 寄木細工コレクション―」【会期:8月31日(水)~11月6日(日)】 | ||
開催終了 特別展・企画展 |
企画展「沖縄復帰50年 うちなーぬ ゆがわりや 琉球・沖縄学と國學院」【会期:5月19日(木)~7月23日(土)】 | ||
開催終了 特別展・企画展 |
春の特別列品「鎌倉幕府と執権政治」【会期:2022/4/2~】 | ||
開催終了 特別展・企画展 |
特別展「都の神 やしろとまつりー世界遺産 賀茂別雷神社の至宝ー」【会期:2022年1月27日~】 | ||
開催終了 特別展・企画展 |
企画展「アイヌプリ―北方に息づく先住民族の文化―」【会期:2021年11月18日~】 | ||
開催終了 特別展・企画展 |
特別展「『日本書紀』撰録1300年―神と人とを結ぶ書物―」【会期:2021年9月16日~】 | ||
開催終了 特別展・企画展 |
企画展「ホワッツ神道―神道入門―」【会期:2021/7/7~】 | ||
開催終了 特別展・企画展 |
特別列品「神の新たな物語―熊野と八幡の縁起―」【会期:2021/5/13~】 | ||
開催終了 特別展・企画展 |
企画展「縄文早期の居家以人骨と岩陰遺跡―居家以プロジェクトの研究成果―」【会期:2021/3/4~】 | ||
開催終了 特別展・企画展 |
企画展「江戸のベストセラー 唐詩選」【会期:2021/1/13~】 | ||
開催終了 特別展・企画展 |
企画展「楽石雑筆―神道考古学の祖 大場磐雄の記憶と記録―」 【会期:2020/11/5~】 | ||
開催終了 特別展・企画展 |
企画展「モノで読む古事記」【会期:2020/7/16~】 | ||
開催終了 特別展・企画展 |
春の特別列品「國學院大學図書館の名品~神の新たな物語―熊野と八幡の縁起~」【会期:2020/3/20~】 |