概要
当館は、平成27年度より研究開発推進機構の一機関として正式に位置づけられました。専従の学芸員、事務職員が運営し、専任教員が学術研究面から支援する体制になっています。
 
館長
	
		
			| 笹生 衛 | 神道文化学部 教授 | 日本考古学、日本宗教史 | 
	
副館長
	
		
			| 内川 隆志 | 文学部 教授 | 博物館学、考古学 | 
		
			| 及川 聡 | 主幹 | ITデジタル、DAW | 
	
学芸員
	
		
			| 佐々木 理良 | 学芸員 | 歴史学 | 
		
			| 尾上 周平 | 学芸員 | 考古学 | 
		
			| 髙橋 あかね | 学芸員(嘱託) | 古代・中世神道史 | 
		
			| 網谷 哲成 | 学芸員(兼任) | 神道祭祀学 | 
	
教授・准教授・講師・助教
	
		
			| 池田 榮史 | 研究開発推進機構 教授 | 考古学 | 
		
			| 大東 敬明 | 研究開発推進機構 教授 | 神道史学、神祇に関わる儀礼 | 
		
			| 深澤 太郎 | 研究開発推進機構 教授 | 考古学 | 
		
			| 渡邉 卓 | 研究開発推進機構 准教授 | 日本上代文学、国学 | 
	
客員研究員
	
		
			| 吉永 博彰 | 客員研究員 | 中世・近世神道史、神社史、神社有職故実 | 
	
客員教授
	
		
			| 金子 皓彦 | 客員教授 | 考古学 | 
		
			| 小林 達雄 | 客員教授 | 考古学 | 
		
			| 椙山 林繼 | 客員教授 | 考古学、祭祀考古学 | 
		
			| 福尾 正彦 | 客員教授 | 考古学 | 
		
			| 古谷 毅 | 客員教授 | 考古学 | 
		
			| 三橋 健 | 客員教授 | 神道学 | 
		
			| 茂木 雅博 | 客員教授 | 考古学 | 
		
			| 栁田 康雄 | 客員教授 | 考古学 | 
	
共同研究員
	
		
			| 大日方 一郎 | 共同研究員 | 中国考古学 | 
		
			| 粕谷 崇 | 共同研究員 | 考古学、博物館学 | 
		
			| 田中 潤 | 客員研究員 | 公家装束を中心とした有職故実・公家文化 | 
		
			| 中村 大 | 共同研究員 | 考古学 | 
		
			| 中村 耕作 | 共同研究員 | 考古学 |