- トップ
- 国際発信事業
-
New!!企画展「江戸の本屋さん - 板元と庶民文学の隆盛 - 」が開催中、図録も販売中! ● 一般利用:個人の方は予約不要、一般団体はこちらより利用方法をご確認ください。 ● 授業/教育利用:学校法人、研究機関等の団体はこちらより利用方法をご確認ください。
国際発信事業
ICOM京都大会への参加
2019年9月1日-7日、日本で初開催となる第25回ICOM大会"Museums as Cultural Hubs: The Future of Tradition"が京都で開催されました。
國學院大學博物館は、UMACのオフサイトミーティングに参加し、セッション14 "The Future of University Museums in Japan: Challenges of Public Access"で発表を行いました。
2015年からの体制変更と、4 年間にわたり実施してきた文化庁ミュージアム連携事業の成果として、来館者が 3 倍に増えた事を報告し、いかにアプローチして一般来館者を獲得するに至ったかを、具体的な事例と共に紹介しました。
また、本大会での発表に基づき、佐々木理良(当館学芸員)が寄稿した文章"Attracting the General Public: the Kokugakuin University Museum’s experience" がICOM(UMAC)が発行する雑誌『UMAC Journal』(2021年1月)に掲載されました。
下記よりご覧いただけます。
- UNIVERSITY MUSEUMS AND COLLECTIONS JOURNAL VOLUME 12 No. 2 2020
(The pages are 118 to 131 of this book.)
- UMAC Journal